1 目 的
会員職員が研究論文や業務等報告を作成し応募することにより、技術力等の向上や業務の改善に役立てるとともに、CPDの取得を促進するものです。
また、図書館に掲載することは、若い技術者の参考となり励みとなるとともに、協会として優良な技術の継承を図るものです。
協会員の皆様の積極的な応募をお待ちしています。
2 静測協図書館(研究論文・業務等報告)募集要項等
3 応募期間
応募期間は、毎年4月1日から9月30日までの期間とします。
4 掲載について
審査を経て理事会にて承認された作品を図書館に掲載します。
5 機関誌への掲載
図書館掲載の作品のうちから、数点をブラッシュアップして当協会機関誌「静測協202X新年号」に掲載します。
6 作品一覧
研究論文
専 門 部 門 | 分 野 | 作 品 名 |
---|---|---|
都市計画等 | 調査 | 土地利用基本計画を使おう!―活用の手引き― |
河川等 | 計画 | 排水路樋門からの逆流現象の評価と浸水対策事業の評価ついて |
その他 | 測量 | 3Dレーザースキャナを用いた測量の有効性について |
道路 | 設計 | 電線共同溝整備事業における社会的影響を考慮した 道路横断部の工法選定手法 |
鋼構造等 | 調査 | 新技術導入による効率的な維持管理への工夫 |
都市計画等 | 調査 | AIカメラを用いた混雑度の自動把握と情報発信システムの運用 |
鋼構造等 | 設計 | 臨海部に位置する橋梁の橋脚耐震補強設計におけるLPF工法の活用 |
その他 | その他 | LGWANを利用したシステム運用業務の効率化について |
業務報告
専 門 部 門 | 分 野 | 作 品 名 |
---|---|---|
都市計画等 | 計画 | 佐鳴湖における市民参加による水環境向上行動計画の策定 |
河川等 | 設計 | 高密度UAVレーザ計測の可視化技術を活用した
落石調査及び対策工の設計事例 |
トンネル | 設計 | トンネルの変状原因を探る~修善寺トンネル補修設計~ |
道路 | 設計 | 既設舗装の構造評価と道路条件を考慮した舗装修繕設計 |
その他 | 測量 | リモートセンシング技術を活用した地籍調査 |